『AWS基礎からのネットワーク&サーバー構築』を読んだ
公開日:
目次
- CHAPTER1 システム構築をインフラから始めるには
- CHAPTER2 ネットワークを構築する
- CHAPTER3 サーバーを構築する
- CHAPTER4 Web サーバーソフトをインストールする
- CHAPTER5 HTTP の動きを確認する
- CHAPTER6 プライベートサブネットを構築する
- CHAPTER7 NAT を構築する
- CHAPTER8 DB を用いたブログシステムの構築
- CHAPTER9 TCP/IP による仕組みを理解する
感想
『ネットワークや通信の仕組みについてある程度の理解がある人』がスラスラと読み進めることができ、AWS の使い方や、AWS だけでなくクラウドサービスを用いたサーバー構築の流れを軽く勉強できるような書籍だなと感じました。
良かった点
基本的なことをやっている
テクニックが必要なことは一切しておらず、本当に基本的な流れでサーバーの構築をしています。AWS で何かしらの作業をしたことがある人や、基本的なことがわかっている人向けではなく、初心者向けの感じでした。
スラスラと読める
技術書は読むのに割と時間がかかるイメージでしたが、この本は図での説明が多かったりそもそも薄めの書籍であったりと、1 日集中すれば十分終わらせることができる量です。
良くなかった点
説明が少なめ
ネットワークや通信の説明が軽くしかされていない印象でした。そもそもそこを説明するような本ではないと言われてしまえばその通りなのですが、そこら辺の知識を付けたくてこの本を読み始めると少し目的が違うかもしれません。あくまでこの本の目的は AWS を用いて Web アプリケーションのサーバーを構築することです。
最後に
自分は AWS を使ってサーバーを構築したことがなかったし、ネットワークの基礎はある程度勉強したけど、実践的なサーバーの構築などの知識はなかったのでそこら辺の知識を軽くおさらいできたのは割と大きいかなと感じました。